2012年新卒入社/設計部実施設計課/係長

いろんな働き方ができる。
なりたい姿へ近付く楽しさがここにはある。

なりたい姿になれる。KEIAIには僕の希望がつまっていた。

僕はインテリアに興味があり、手掛けるだけではなく、その空間の土台となる住宅から携わりたいという想いから住宅業界に憧れを抱いていました。地元にKEIAIがあったという縁をキッカケに、住宅をいろんな角度から関わることのできるKEIAIという会社は、設計士になりたいという夢を持った僕にとってピッタリだと感じています。というのも、僕の思い描く姿になるにはいろんな視点で住宅を知るすべが必要だと思っていたからです。
そんな僕の挑戦は入社当時から始まりました。配属先は注文住宅の営業職。
まず初めは、どうしてもお客様の声を直接聴きたい一心で挑みました。お客様と間取りを打ち合わせしている時間は、経験を積むことはもちろんですが、その時間が楽しくて、嬉しくて、喜んでほしい気持ちでいっぱいでした。併せて、自社の住宅にインテリアを施す仕事にも挑戦しました。インテリアコーディネーターの資格はこの時に取得したもので、念願の設計職になっても僕はまだ夢の途中です。お客様がどんなことに興味があるのか、どんな条件や希望、意見があるのか、身をもって経験できる環境が僕を成長させてくれています。いずれはお客様の希望を聞きながら設計士としての提案をする、そんなクリエーターのような姿をKEIAIで手に入れたいです。

img01
img02
誰もが経験できるわけじゃない。
手掛けた住宅が形になること自体がこの仕事の魅力。

僕の設計業務は実施設計と呼ばれる、実際に建築される住宅の建築確認の申請~認可を取得することです。法規や構造、採光計算など建築に関わる細かな内容まですべてチェックを行い、それに付随して建築工事に必要な図面を作成します。
仕入契約(決済)の条件によって工程や優先順位が異なりますが、物件毎に担当が決まっているので、各自、物件に応じて優先順位を決めて、仕事をコントロールしています。設計の仕事は仕入担当や、造成担当、現場監督、販売担当など様々な部署と関わるので連携が大事です。それぞれの部署がそれぞれに、相談も報告も調整もしながら協力し合っています。僕も相談に乗ってもらうことも少なくありません。
そんな過程があって自分が手掛けた住宅が出来上がること自体がこの仕事の魅力です。
人生において誰もが経験できるわけじゃない。
住宅は"人生における最大の買い物"なので僕はお客様にとって"人生における最高の買い物にしたい"と思いますし、KEIAIの全社員はそう思っています。なので、僕は全社員の想いを背負って設計士として"お客様へ届ける住宅(お客様に喜んで頂ける住まい)を手掛けている"という気持ちを常に忘れないように意識しています。

僕の思い入れのある作品。

これまでに15棟の大型分譲地を担当したことがあるんです。コンセプトをつけていつもの住宅よりワンランク上の特別仕様でした。街並みが広がるという大型分譲地のメリットを活かして、道路から家までのアプローチもこだわって、外構もカッコよく仕上がりました。
KEIAIの設計は、プランニングをする企画設計、設計図面を仕上げる実施設計、住宅を引き立たせる外構設計と3本柱で構成されています。
まずは企画設計で1棟1棟設計、15棟のプランを創ります。1つ1つ土地の形状も異なるし、接している道路も変わってくる。1邸ずつ使い勝手の良いプランニングを企画する。なので、建物の形が変わってきて、必然的に外観に個性がでて、顔が違う。これが街並みを創るんだと思いました。
次に僕の担当する実施設計。プランナーから託された15棟の設計図面を1棟ごとに想いを汲み取りながら実際に建築工事で使用する図面を仕上げて現場に繫ぐ。僕も設計としてここまでの大きな現場に携わるのは初めてだったので、大変なこともありましたが自分自身の糧になりました。量とスピードと質。それが出来たことで、今では思い入れのある作品の一つになっています。
最後は外構設計が街並みを植栽で彩り、門柱等の配列もきれいにデザインする。
KEIAIは設計だけでもいろんな人の想いがぎゅっとつまった住宅を創っています。

img03