建設業界に従事する方なら一度は憧れる、施工監督(現場監督)。一般的にイメージされる辛い肉体労働とは違い、施工監督の仕事は工程表の作成に始まり、各種業者の手配、建築現場の進捗・各検査、現場での確認など多岐にわたります。
そのため施工監督の仕事は建築現場の指揮だけでなく、業者との打ち合わせやデスクワークを行うこともあります。
施工監督の仕事とは
建物が新築される過程で、施工監督はさまざまな業種と関わります。
工事が始まる前に工程(スケジュール)を組みますが、天候や資材の搬入状況等により予定が前後することもあります。そういった事象にも臨機応変に対応し、調整することも大事な仕事です。そのため、日頃から職人との信頼構築は欠かせません。施工監督は各セクションの工事が円滑に進むための段取りを行う、非常に重要な役割を担っています。
管理するだけでなく、内容に基づいて指示をしたり、実際に現場で各業者とやり取りを行うため、専門知識が身に付きます。さらに工事全体の流れを把握して指揮を行うため、経験を深めていくことも可能です。
なにもなかった更地から新築戸建が完成するまで、工事に関わる多くの人をまとめ上げた時の達成感や充実感、そして無事に竣工を迎えられた安堵感は施工監督ならではのやりがいです。
当社では土地の仕入れから企画、設計、施工、アフターメンテナンスまで自社で行うことで、お客様が快適に暮らせる住まいをお届けしています。
主な業務(仕事内容)
-
工程/発注/段取り/業者手配
工程作成において建築確認の取得時期や宅地造成のスケジュールを踏まえ、カテゴリー別でどの業者に工事依頼するのか選定を行います。工事業者が受け持つ他の工事状況や進捗により、当社が依頼したい現場にスムーズに入れるか等を調整し、段取りを行います。この段取りが工期短縮につながる重要なポイントです。
-
現場管理
(検査、現場確認、職人への指示、近隣対応)担当している現場の進捗確認や職人への指示、現場美化のために建築現場を回ります。上棟や各種検査への立ち合い、安全な現場管理も重要であり、近隣への配慮や対応も欠かさずに行います。複数の現場を同時に担当しながら品質や工程を管理していきます。
-
内覧会/引渡
自主検査を行い、設備が正常に機能しているか、軽微なキズや汚れ等がないか、確認・調整をし、内覧会の準備をします。買主様との内覧後、手直しや調整を行い、最終チェック後、無事にお引渡しとなります。
1日のスケジュール
-
- 8:40
- 出社・朝礼・メール確認
※現場直行の日もあり
-
- 10:00
- 現場へ
(進捗確認・業者との打ち合わせ・検査・内覧会)
-
- 12:00
- ランチ
-
- 13:00
- 現場へ(午前中の続き)
-
- 17:30
- 工程表作成・発注・ミーティング・その他事務作業
-
- 19:00
- 帰宅