住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除) 確定申告書記入マニュアル
更新:令和5年2月 ※更新年が古い場合、法改正等により記載方法が異なる可能性がございますので、ご注意ください。
住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)とは
一定の住宅借入金等を利用して、住宅の新築や購入(中古住宅を含む)した方は、一定の要件を満たせば住宅取得控除を受けることにより、税金の還付を受けることの出来る制度です。
確定申告書記入マニュアルはこちらをクリック
※1:この制度は任意ですので、『ご本人様』で確定申告を行う必要があります。 申告は、入居翌年の2/16~3/15に行う必要があります。(3/15が土日にあたる場合、期限は次の平日である月曜日になります。) 注:期限を過ぎてしまった場合、その年分の控除は適用不可となることがありますのでご注意下さい。
※2:給与所得者の方は、一度、確定申告をしておけば、翌年からは年末調整で還付が可能になります。 (自営業者等の方は、他の所得と併せて毎年申告が必要です)
※3:本マニュアルは、令和5年2月7日時点に施行の法令や国税当局が発行している作成要領に基づきお客様のご理解を深める目的で作成しており、税務申告等の代行を行うものではありません。実際の申告やご相談は、税理士事務所やお近くの税務署にお問い合わせの上、ご活用なさるよう推奨いたします。